パール選びの大事なポイント
![]() |
テリ(輝き) テリは表面的なものではなく、内部(真珠層)で起きる光の干渉現象である。 |
![]() |
巻き 核の上にどの程度の厚さで真珠層が巻いているのかを表します。 |
奥深いパール、一つ一つ丁寧にご説明させていただきます
着けたあとは、乾いた柔らかい布で拭いて下さい。
(専用のパールクロスが最適です)
ヘアスプレー、香水、酸性の果物はパールを痛める可能性があります。
パールに触れてしまったら、すぐに乾いた柔らかい布で拭きとりましょう。
WAKANAの産地 長崎県壱岐半城湾にある上村真珠で日々研究を重ね、丹精込めて養殖されています。 |
![]() |
高品質の秘密
![]() |
貝が食べるエサや稚貝・母貝などの貝、全て同じ海で大切に育てている完全な純国産のパールです。現在流通しているアコヤ真珠は、中国アコヤ貝が大部分を占めている中、WAKANAのパールは日本の宝石「made in JAPAN」の誇りを持って育てています。 |
![]() |
パールは通常7ヶ月~9ヶ月海で育ちます。 WAKANAは2倍以上の14ヶ月~22ヶ月かけてゆっくり真珠層を育てていることで、真珠層が厚くなり品質の高い真珠が生まれます。この1年以上海で育てた真珠を「越物」と呼び、市場の2割ほどしかありません。 |
![]() |
一般的なアコヤ真珠は美しさを引き出す為、染料を入れて調色を行っています。WAKANAは調色を行わず、不純物を取り除く「染抜き(シミぬき)」という最低限の処理のみ行い、海から生まれた自然の色合いです。パールに負担を掛けないため、美しさが長持ちします。 |
核入れ作業は人の手で一つ一つ行われます |
真珠はこうした穏やかな海で養殖され、何年もかけて大きくなっていきます |
アコヤ貝を手入れするのも大切な仕事です |
ネックレス/イヤリングorピアス2点セット
● 7.0~7.5mm 180,000円+税~
● 7.5~8.0mm 240,000円+税~
● 8.0~8.5mm 340,000円+税~
● 8.5~9.0mm 350,000円+税~
※パールサイズは中心から首元へかけてグラデーションになっております。